やあ!久しぶり(≧▽≦)

ども!このBlog書いてたTERIUSです。

一時的に公式HP的な扱いを

受けたことも有り

広報的な活動もしましたが

元々は公認お願いした、ただのファンBlogでした。


先に今の僕の活動の中心を報告しますと

勉強を兼ねて、YouTubeチャンネルにて

オリジナル撮影動画を日々公開しています。

おかげさまで置いてある動画数は150を超え

累計再生回数も5,000回を超えました。

もちろんまだまだの数字ですけどね。


僕は『SHOWROOM』にて

アコギ演奏者を中心にして

演奏LIVE配信者を応援してきました。

(今も応援しています)

DNIさんもそんな配信者さんの中の一人でした。


僕はただの応援者の一人ですが

多少のWeb知識(独学の経験)などが有って

手伝える所は色々な方のお手伝いしたりしています。


ただ本来は音楽アーティストさんと同様に

僕は絵を描く「アーティスト」のジャンル

広い意味での「デザイン」を志していた

人間の一人なので

ただ応援する側の人間ではなく

作る側の人間でありたいと「今も」思っています


そんな基本的なスタンスもアリ

今は『動画』に出会ってしまった。

写真の知識も無く

まして動画となると

テンポや音楽知識も重要になる

映像はもちろんアマチュアだから

自己満足でも充分なんですが

僕は今のアーティストさんが

ファンを増やしたいのと同様に

『動画』を見てくれる人を増やしたい

喜んでもらえる動画を作りたい

そう思っています

評価されてこその「デザイン」なんです

あくまでアマだから

金銭的な事はどうでも良いんですけどね

当面自分が納得するものが出来ないと

話になりません


そんな訳で

アーティストさんへの

応援心は変わらないものの

自分が勉強しなければならない

優先事項がめちゃくちゃ増えちゃった


始めは『MV』作りたかったけど

今は一流の『MV』は

映画監督の登竜門であり

映像文化の最先端なんです

いわば『映像のメジャーリーグ』です

そんな世界にあこがれつつも

それ以前の基礎的知識と

基本的な実力を身に着けたい

まだまだそんなレベルですが

継続することに関しては

長年の『自信』が有る


まだまだ「道の途中」なので

評価をお願いするレベルにも達してないけど

でも公開しつつ更新していくのが

いつもの僕のスタイル(≧▽≦)

僕は昔から何も変わってはいません


最後になりましたが

今までお手伝いをさせていただいた

勇者DNIさんの活躍をお祈りしています

僕が自信を持ってお役に立てる実力がつけば

また縁が有るかも知れません


僕の選択は自分の思いによるものです

自分のやりたい事を最優先に

これからも生きていきます


ご拝読ありがとうございました

0コメント

  • 1000 / 1000

勇者DNI冒険の書

None but the brave deserves the fair. 勇者DNIがSHOWROOM界を旅する道標 DNI騎士団召喚士テリウスが記述します